投稿や編集するときのブラウザはChormeでなければならない。
どこかに書いてあったような記憶が・・・・。
そんなことは失念していて、既定のブラウザがFirefoxだったもんで、テーマを編集しようとした。
編集を始めたのはいいが、やがて・・・・

ブラウザが・・・、ブラウザが・・・・・
死にかけて、やがて・・・OSまで(ちなみに現在はwindows10)
フリーズした!

windowsは・・・嫌いだ・・・。
結局、htmlのソースは</body>部分まで表示できないので、<head>部分に記述。
これでも動作するから、まあ、ええか~
その後、
投稿や編集するときのブラウザはChormeでなければならない。
ということに気が付いて、

やり直しました。
追記
ダウンロードして、固定リンクできるところに設置できるサイトは固定したほうがいいんでしょうね。 今回使用した縦書エンジン 縦書きResponsivoo
0 コメント:
コメントを投稿